英語の学習が続かない人へ!目標に対して英語の勉強を継続する方法
今回は、英語そのものではなく「学習を継続する方法」をお話しします。
英語の勉強はどうしても長い戦いになりますし、
目標が高ければ高いほど時間が必要になってくるものです。
なので、学習を継続するというのは、
実は英語の習得のためには、すごく重要な要素になってきますよね?
ぜひ、今回の記事とYoutube動画を見て、学習を続けてみて下さいね♪
学習を継続していく上で重要なポイント
仕事をしながら、キャリアアップのために英語だけでなく
簿記や宅建、行政書士、FPなどを受ける方は、たくさんいると思います。
ですが、仕事で忙しかったり、疲れていたり、
何かプライベートで悩みがあったり、
いろいろな要因で学習が続きにくいという方は多いですよね?
では、はっきりした目標に向かって効率的な学習を継続するには、
実際どうしたらいいのでしょうか?
1.目標設定とタスクの逆算
まず「いつまでに何を達成したいか」目標を書き、
それまでに何をしなければならないか具体的に書き出します。
そして、その「いつまでに」とゴール設定した日から逆算すると、
「いつまでに何の作業をするべきか?」が自分で分かってきます。
たとえば、英語であれば、
1週目で参考書の何ページから何ページと、速読を何分、
2週目に語彙の何ページから何ページ、リスニングを何分、などです。
それを手帳やスケジュール帳に書いておきます。
そんな風に1週間ごとのタスクを書いておくということですね。
数か月や年単位の長期の目標を掲げただけですと、
「まだ時間があるからいいや」と思って、
結局直前まで腰が上がらなかったりすることがありますが、
これですとひとまず「短期目標」なので、
一つ一つの課題も小さくて着手もしやすくなりますよね?
2.短期目標に取り組む
そこから、一週間ごとの自分の課題に取り組みます。
たとえば、自分の設定した目標が、
一日に合計2時間は課題をする必要があるとしても、
最初から一気に2時間の時間を確保するのは難しいと思います。
なので、まずは5分、10分くらいの短い時間から取り組んでください。
たとえば、英語でしたら朝10分、
テレビやスマホは絶対見ないようにして単語の学習に取り組んでみるとか、
昼休みは早めに切り上げて最後の15分で速読の練習をしてみるとか、
まずは細切れの時間の有効活用からです。
短い時間に集中できないと長時間の集中も当然できませんので、
まずは短時間から慣らしていくわけです。
3.不要な情報の遮断、誘惑を断つ、ムダな時間を削る
そうは言っても、
周りのものが気になって集中できないことも多いですよね?
スマホやネット、テレビなどがその代表例です。
目標達成まで、SNSなどはログアウト、テレビはコンセントを抜く、
スマホは決めた時間だけ見るようにするなど、
多すぎる情報を遮断することも必要です。
暇さえあればスマホをチェックしたり、FBをチェックしたり、
それがあなたの目標設定に必要なことであれば別ですが、
その活動をしばし辞めたからと言って支障はないと思います。
社会人は付き合いの飲み会のお誘いなどもあるかもしれませんが、
本当に参加する必要があるか考えてみましょう。
逆に、そのくらいで途切れてしまう人間関係というのは、
あなたにとってあまり重要なものではないと言えると思います。
4.週末時間の活用
平日には細切れ時間でしか集中して勉強などに取り組めない場合、
週末に少しずつ、最低でも1時間くらい集中して取り組む練習をしていきます。
1時間ができたら、1時間半、それができたら2時間、
というふうに、試験が最終ゴールの方は、
最終的にはその試験時間の集中力が保てるよう徐々に長くして行きましょう。
5.体調管理と気分転換
どんなに意志が強くても、
体調が悪いと学習意欲どころではなくなってしまいます。
短期目標をこなしながらも、体調管理には気を付けてください。
基本的なことですが、油断して風邪をひいたりしないように、
また精神面の健康も大事ですので、
疲れすぎてしまう前に、時には勉強から離れて気分転換するのも大事です。
特に運動を取り入れた気分転換はおすすめです。
汗をかいて心身ともにすっきりすると、
また気持ちも新たに集中しやすくなりますので、
軽い運動を取り入れてみてください。
一定期間、学習に集中したら、気分転換、そしてまた集中、と繰り返すことで、
集中しやすく、またその効率も良くなっていくと言われています。
6.結果にこだわらず淡々と続ける
先のことや結果は気にせず、決めたタスクを黙々と進めよう!!
例えば、試験が3か月後だったとして、
目標設定と一週間ごとの課題を進めていても、
「もし受からなかったらどうしよう」とか、
「結果が悪かったらどうしよう」など
心配な気持ちが湧いてくることもあるかもしれません。
ですが「実際に起きるかどうかわからないこと」を
心配する時間はもったいないですよね?
そうした心配が集中を妨げる原因にもなります。
結果がどうなるか、今の時点では何も分からないわけですから、
そういった未定の未来について悩んでいる時間があったら、
設定したタスクを淡々とこなしていったほうが生産的です。
また、十分タスクをこなしていれば、
自分に自信もついてきて過剰な心配をしなくなります。
淡々と着実に取り組んでいくうちに結果はあとからついてきますよ。
【目標に対して英語の勉強を継続する方法】
まとめると。。。
1.目標とゴール日の設定
↓
2.逆算して週ごとの短期課題設定
↓
3.細切れ時間を使って集中して課題取り組み
↓
4.ムダな時間を削る
↓
5.休日には長めの時間取り組み
↓
6.時には気分転換
↓
7.また集中、淡々とこなす
こういった流れになります、結果重視ではなくプロセス重視ですね♪
この方法って、実は私がTOEICの高得点を取る前にやった方法なんですよ。
仕事しながらでしたから、時間もない中、どう時間をつくるか?
。。。っていうのが大変でしたか
慣れると、本当に生活もムダのない生活ができて充実してきますし、
仕事も効率よくなりました!!
ポイントは、あまり極端な感情を交えずに淡々とやっていくことですね。
常に心はアップダウンなく、なるべくフラットな感じでいくのが、
気持ち的にも継続しやすいかと思います。ぜひ試してみてくださいね♪
前のページ ⇒ TOEICリスニングセクションのスコアアップと冷静に解くポイント
次のページ ⇒ TOEICパート5で間違いやすい文法問題の解き方とテクニック①
TOEICの学習にはこちらのレッスンがお薦めです↓
TOEIC対策通信講座 ⇒ 1年でTOEIC900点!分かる解ける英文法!
【講師プロフィール】
講師 : 永沢りょうこ
資格 : 英検1級、TOEIC965点、英語教師免許
趣味 : ヨガ、アロマセラピー
動画 : 英語チャンネル
私は翻訳コンテストの審査員や海外ドラマや映画の字幕版や吹替版の制作を行っています。字幕、吹き替え、書籍などの翻訳、英語全般にまつわる業務を通じて培った英語力で、英会話の初心者の方からTOEICや昇進・就職の為に英語力を向上させたい方まで幅広くセッションを行っております。英会話に使える日常的なフレーズ解説やTOEICなどの試験対策の動画をアップしてますので良かったらご覧ください♪
※要望が多かったため作りました!良かったら参考にして下さい(^^)
あわせて読みたい関連記事:
タグ:TOEIC