一瞬で発音を上達させる裏技!英語の音を身につけるのに有利な人!

 

発音 (5)

 

英語の発音を習得するのに有利な人がいるのを知っていますか?

それには英語独特のリズムや呼吸法や音が関係しているのですが、
日本で普通に暮らしているのに発音を習得しやすい人達がいます。

今回は、英語の発音を身に付けるのに有利な人とその理由、
そして一瞬で発音を上達させるための裏技をご紹介致します。

 

日本語と英語の発音の3つの要素

 

発音 (4)

 

これまで過去何回か当ブログ内でも発音についてお話してきました。

それを読んで頂くと日本語と英語はただ単に音が違うだけでなく、
言語としてのスタイルが全く違うというのが理解できると思います。

詳しくはこちらをご覧ください↓

発音1 ⇒ 英語と日本語の発声の違いを知ろう!発音上達のためのポイント!

発音2 ⇒ 日本語にはない英語の音!正しい発音を習得するための練習法!!

発音3 ⇒ 英語の発音と文字の繋がり!ネイティブも知らない単語は読めない?

 

中でも主な英語と日本語の発声(発音)の違いは「リズム、呼吸、音」です!!

発音と聞くとどうしても”L”や”R”などの音の違いだけに注目してしまいますが、
それらの音だけでなく、発音はリズムやリズムを生み出す呼吸法も重要です。

今回は、それらが自然と身に付きやすい日本人を例にお話したいと思います。

 

関西人はリズムを掴むのに有利

 

発音 (3)

 

関西人は関東人に比べ、英語のリズムが掴みやすいと言われています。

その理由は何だと思いますか?

答えは「関西弁独特の抑揚やリズム」にあります。

私は関東の人間なので、本物の関西弁はよく分かりませんが、
確かに私から見てみても関西弁には抑揚があると思います。

例えばテレビ番組を観ていると、ダウンタウンの浜田さんや松本さんが、
「ええやん」「なんでやねん」「もうええわ」って言ったりしますよね?

それには標準語にはない「独特な抑揚」があります。

あの関西弁の抑揚やリズム感が実は英語の抑揚に似ているんだそうです。

 

それが逆パターンでよく分かる例が、日本語を上手に話せる外人さんです。

日本語が上手な外人さんってたくさんいますが、
場合によっては彼らの日本語は単語や文法に間違いがなくても、
変な抑揚やアクセントがついていたりすることありませんか?

それは日本語は操れてもリズムは身に付いていないからなんですね。

そう考えると、抑揚のある関西弁の方が標準語より英語に近く、
関西人の方が英語のリズムを身に付けやすいというのも納得ですよね^^

 

ちなみに日本語は抑揚やリズムはあまり重要視されない言語ですが、
英語は日本語に比べるとリズムや抑揚が本当に重要な言語です。

理由は、英語は日本語と違って助詞がなく単語の配置によって意味が決まり、
また更にその中で感情を表現するために、リズムや抑揚で違いを表すからです。

英会話を勉強しているとネイティブや英語の先生などに、
「語尾を上げる」「そこは強く」とか言われるのはそのためですね♪

 

水泳選手は呼吸を掴むのに有利

 

発音 (1)

 

水泳をしている人は、英語の呼吸法が掴みやすいと言われています!!

英語は日本語と違って、最初に大きく息を吸い一気に話をする言語です。
一方日本語は、話の途中で小まめに息継ぎをしながら話します。

百聞は一見にしかずなので、こちらの動画をご覧ください↓

 

【TED(How to make stress your friend)】

 

こちらの女性のスピーチを聞いても、大きく息を吸って話してますよね?

言葉を話す時、私達はまったく意識せず普通に息継ぎをしていますが、
息継ぎと言うのは凄く大事な要素で、話の最中の息継ぎの場所によって、
話のリズムやスピードが大きく変わってきます。

それは当然、先ほどの抑揚にも影響がありますし、
きちんと英語らしいリズムとスピードで話せているかどうかで、
聞き手のネイティブの負担や理解度が大きく変わってきます。

そういった意味でも、水泳選手は肺が鍛えられているので、
ネイティブが英会話の際にしている呼吸を身に付けやすいんですね。

 

音楽家は音を掴むのに有利

 

習慣化

 

音楽をしている人は、英語の音が掴みやすいと言われています。

英語には「英語にはあって日本語にはない音」があります。

具体的に一つ例をあげると、例えば日本語の「あ」という音!!

英語には日本語の「あ」に相当する音が「a」「æ」「ʌ」の3種類あります。
しかし慣れていないと「a」「æ」「ʌ」の3つが全て同じ音に聞こえます。

・soccer「a」 = サッカー
・apple「æ」 = アップル
・sucker「ʌ」 = サッカー

普段から音楽に触れている人は、普通の人に比べて数多くの音を聴いているので、
日本語にはない英語の音に近い音や、その音と同じ音を聴いている可能性があり、
またそれだけでなく、音自体を掴むのにも慣れています。

 

一瞬で発音を上達させる裏技

 

発音 (2)

 

英語を話す際、日本人は音には注意しますがリズムや息継ぎには注意しません。

つまり逆を言えば、普段意識していないリズムと息継ぎに気を配るだけで、
普通に話すよりも英語らしい発音や話し方をすることができるようになります。

また、日本語はそれぞれの単語をしっかり切って話す言語なのに対して、
英語は前後の単語同士の音が混ざり合う「リエゾン」があります。

リエゾンは訓練で習得できますが、訓練せずに今すぐ発音を上達させたければ、
とりあえず単語一つ一つを長く発音することが効果的です。

それらをするだけで、あなたの発音がかなり変わると思うので是非お試しください。

 

今回ご紹介した一瞬で英語の発音を上達させるための方法はこちらで聞けます↓

 

(9分50秒からスコット先生のプチ講座が聞けます)

 

ここで話をしているスコット先生は、日本人の発音矯正に特化した先生で、
多くの大手企業や有名日本人ハリウッドスターに発音を教えてきています。

興味がある方は、スコット先生の教材があるので参考にしてみてください↓

⇒ スコットペリーの発音大学 公式ホームページ

私も現在この教材のDVDで練習しています。

発音が上手にできると自信を持って英語が話せるので上達が早くなりますし、
なにより“カッコイイ”ですよね?^^

私は最終的に「英語上手だよね」って言われない発音を身に付けたいと思っています。

ネイティブにそう言われているうちは「私の英語は外国人の英語」ということなので。

まだまだまだまだ先は長いですが、そこまで極められたらいいですね^^

 

前のページ ⇒ 英語の発音と文字の繋がり!ネイティブも知らない単語は読めない?

次のページ ⇒ 英語らしく話すには口の形と筋肉が大事!発音矯正とスピーキング!

 


当サイトを通じて英語教材をご購入して頂いた方には、
ささやかですがプレゼントを差し上げております^^

詳しくはこちらをご覧下さい ⇒ ご購入者さまへの限定特典!!

 




※要望が多かったため作りました!良かったら参考にして下さい(^^)


無料メールマガジン登録

現在メルマガ登録して下さった方には「リーディングの学習法」を配布中です♪


英語の勉強に関する最新情報をお届け♪

あわせて読みたい関連記事:

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ