基本動詞を使いこなそう!「Make」の英語本来の意味とイメージ!
英会話をする際には「誰が何をする?」を意識して話すと会話が簡単になります。
例えば「趣味は何ですか?」という日本語を英語にすると。。。
日本語的な発想 ⇒ What is your hobby?
このように私たち日本人は日本語をそのまま英語にしようとしてしまいます。
ですが、英語は日本語的な発想で「日本語を英訳する」のではなく、
英語的な発想で「動作を描写して作る」と自然な会話を組み立てやすくなります。
英語的な発想 ⇒ What do you do in your free time?
その際、鍵を握るのが「誰?」と「何をする?」になるのですが、
今回は「何をする?(動詞)」の中でも基本の「make」のイメージをお伝え致します!!
(復習)英語は「誰が何をする」をイメージしよう!!
英語では「誰が何をする?」を英語本来のイメージを使って作るのが大事です。
どういうことか、分かりやすい例をあげると。。。
I’ll take the medicine.(薬を飲みます)
このような文があるとします。
まず、この「薬を飲みます」という文を英語にする際に考えなければならないのが、
主語の部分、つまり「”誰”が薬を飲むのか?」になりますよね?
ですが、日本語は「薬を飲みます」のように主語が省略されることが多く、
英会話に慣れていないと主語に何を使うべきなのかが直ぐに浮かんできません。
その際、重要なのが「誰がその動作をするのかをイメージすること」です!!
例えば、食事中に「誰かに塩を取って」とお願いすると。。。
Can you pass me the salt?(塩とってくれない?)
。。。となりますよね?
この文では「塩を使いたいのは自分」だけど「塩をとる動作をするのは相手」です。
なので、主語は「あなた」を使うのが正解になるというわけです。
⇒ 英会話を感覚的に理解しよう!英語と日本語の考え方の違いと法則!
そして次に考えなければいけないのが動詞の部分、つまり「何をする?」です!!
その際、私たちは動詞を日本語の意味対応させて作ってしまいがちです。
× I’ll drink the medicine.(薬を飲みます)
ですが、本来英語のイメージで文を作ると以下のようになります!!
○ I’ll take the medicine.(薬を飲みます)
日本人は英語と日本語を1対1で意味を対応させて覚えてきてしまっているので、
上のような文でも「飲む=Drink」と考えて文を作ってしまいます。
しかし、英語は動作を描写を好むので「飲んでる姿」という情景の描写ではなく、
動作の描写「薬の成分を取っている」という動作で文を作るのが自然です。
× I’ll drink the medicine.(薬を飲みます)
○ I’ll take the medicine.(薬を飲みます)
日本語の感覚 ⇒ 薬を「飲む」という状況や情景の描写
英語の感覚 ⇒ 薬の成分を「取る」という動作の描写
なので、動詞は意味ではなく「動作のイメージ」で抑える必要があるんですね。
⇒ 英語は中学生までの知識で話せる?基本動詞で英会話を習得しよう!
基本動詞「Make」の英語本来のイメージを捉えよう!!
基本動詞「Make」の英語本来のイメージは「力を加えて変化させる」です。
しかし、私たちは学校の授業では、以下のように意味を覚えてきました。
・Make ⇒ 作る
・Make ⇒ 制定する
・Make ⇒ させる …etc.
ですが、英語はこんな風に日本語と1対1で対応させて覚えてはいけません!!
基本動詞「make」を正しく理解する際には以下のイメージを捉えてください!!
何かに力を加えて作る・変化させる
このように捉えると、基本動詞の「make」を正しく使えるようになります。
例えば。。。
1.何かモノなどを作る
I made a desk.(机を作りました)
The desk is made of wood.(その机は木製です)
Wine is made from grapes.(ワインはブドウから作られます)
机やワインなど何かを作る際には「make」が使われます。
2.何か違う状況を引き起こす
He made a noise.(彼は音をたてた)
I’ll make a reservation.(予約をします)
He made me happy.(彼は私を幸せにしました)
何かを作る以外にも、何かを引き起こす場合には「make」が使われます
つまり「make」を使えるようになるには「意味を覚える」のではなく、
モノでも何でも「力を加えて変化させる」というイメージが大事になるんですね♪
そして、本来の動詞のイメージが掴めるようになると英語は簡単になります。
なぜなら。。。
He made me laugh.(彼は私を笑わせた)
笑わせる ⇒ 外部から力を加えて彼の状態を変化させる
She made us local dishes.(彼女は私たちに郷土料理を振舞ってくれた)
料理を振舞う ⇒ 外部から力を加えて材料を料理に変化させる
Did you make a reservation at the hotel?(ホテルの予約は取った?)
予約をする ⇒ 外部から力を加えて確約を取った状態に変化させる
I will make a deal with the company.(その会社と取引をする予定です)
取引をする ⇒ 外部から力を加えて取引するという状態へ変化させる
こんな風に日本語の意味など意識せずに文章を作れるようになるからです!!
また、この他に名詞と組み合わせた文の感覚も簡単に掴めるようになります。
・予約をする ⇒ make a reservation
・接触をする ⇒ make a contact
・決定する ⇒ make a decision
・演説をする ⇒ make a speech
・失敗をする ⇒ make a mistake
・約束をする ⇒ make an appointment …etc.
私たち日本人はこれらの語句を決まり文句として覚えてしまいがちですが、
基本動詞「make」の英語本来のイメージさえ掴めていれば覚える必要はありません。
どうでしたでしょうか?
今回の基本動詞「make」は比較的簡単にイメージできたと思います。
そういう物・状態・状況などに外部から力を加えて作る・変化させる!!
これが基本動詞「make」のイメージです。
このイメージを抑えれば、使役動詞や名詞と組み合わせた英文も簡単に作れるので、
是非、基本動詞「make」の感覚を抑えられるように練習をしてみて下さいね♪
前のページ ⇒ 基本動詞を使いこなそう!「Take」の英語本来の意味とイメージ!
次のページ ⇒ 基本動詞を使いこなそう!「Put」の英語本来の意味とイメージ!
※要望が多かったため作りました!良かったら参考にして下さい(^^)
あわせて読みたい関連記事:
タグ:動詞