基本動詞を使いこなそう!「Run」の英語本来の意味とイメージ!

 

run (4)

 

英会話をする際には「誰が何をする?」を意識して話すと会話が簡単になります。

例えば「趣味は何ですか?」という日本語を英語にすると。。。

日本語的な発想 ⇒ What is your hobby?

このように私たち日本人は日本語をそのまま英語にしようとしてしまいます。

ですが、英語は日本語的な発想で「日本語を英訳する」のではなく、
英語的な発想で「動作を描写して作る」と自然な会話を組み立てやすくなります。

英語的な発想  ⇒ What do you do in your free time?

その際、鍵を握るのが「誰?」と「何をする?」になるのですが、
今回は「何をする?(動詞)」の中でも基本の「run」のイメージをお伝え致します!!

 

(復習)英語は「誰が何をする」をイメージしよう!!

 

run (2)

 

英語では「誰が何をする?」を英語本来のイメージを使って作るのが大事です。

どういうことか、分かりやすい例をあげると。。。

I’ll take the medicine.(薬を飲みます)

このような文があるとします。

まず、この「薬を飲みます」という文を英語にする際に考えなければならないのが、
主語の部分、つまり「”誰”が薬を飲むのか?」になりますよね?

ですが、日本語は「薬を飲みます」のように主語が省略されることが多く、
英会話に慣れていないと主語に何を使うべきなのかが直ぐに浮かんできません。

その際、重要なのが「誰がその動作をするのかをイメージすること」です!!

 

例えば、食事中に「誰かに塩を取って」とお願いすると。。。

Can you pass me the salt?(塩とってくれない?)

。。。となりますよね?

この文では「塩を使いたいのは自分」だけど「塩をとる動作をするのは相手」です。

なので、主語は「あなた」を使うのが正解になるというわけです。

⇒ 英会話を感覚的に理解しよう!英語と日本語の考え方の違いと法則!

 

そして次に考えなければいけないのが動詞の部分、つまり「何をする?」です!!

その際、私たちは動詞を日本語の意味で対応させて作ってしまいがちです。

× I’ll drink the medicine.(薬を飲みます)

ですが、本来英語のイメージで文を作ると以下のようになります!!

○ I’ll take the medicine.(薬を飲みます)

日本人は英語と日本語を1対1で意味を対応させて覚えてきてしまっているので、
上のような文でも「飲む=Drink」と考えて文を作ってしまいます。

しかし、英語は動作の描写を好むので「飲んでる姿」という情景の描写ではなく、
動作の描写「薬の成分を取っている」という動作で文を作るのが自然です。

× I’ll drink the medicine.(薬を飲みます)
○ I’ll take the medicine.(薬を飲みます)

日本語の感覚 ⇒ 薬を「飲む」という状況や情景の描写
英語の感覚  ⇒ 薬の成分を「取る」という動作の描写

なので、動詞は意味ではなく「動作のイメージ」で抑える必要があるんですね。

⇒ 英語は中学生までの知識で話せる?基本動詞で英会話を習得しよう!

 

基本動詞「Run」の英語本来のイメージを捉えよう!!

 

run (3)

 

基本動詞「Run」の英語本来のイメージは「連続して進む・線上の動き」です。

しかし、私たちは学校の授業では、以下のように意味を覚えてきました。

・Run ⇒ 走る
・Run ⇒ 流れる
・Run ⇒ 動く
・Run ⇒ 経営する
・Run ⇒ 目を通す …etc.

ですが、英語はこんな風に日本語と1対1で対応させて覚えてはいけません!!

基本動詞「Run」を正しく理解する際には以下のイメージを捉えてください!!

 

何かが連続して続いていく!!

run (1)

 

このように捉えると、基本動詞の「Run」を正しく使えるようになります。

例えば。。。

1.人やモノなどが走る・動く

He runs the park everyday.(彼は毎日公園を走っている)
The train runs day and night.(この電車は昼も夜も運行している)
I have run this machine for a week.(1週間ずっとこの機械を動かしている)

物事が走る・動くというのは「run」のイメージそのままですね。

2.物事や状況を経営する・上手くいく

He runs the shop.(彼はその店を経営いている)
Our mission is running smoothly.(我々のミッションは上手く行っている)

物理的なものでも抽象的なものでも、何かを続けていくイメージです。

3.水や川などが流れる

The hot water isn’t running.(お湯が出ません)
The river runs through the town.(その川は待ちを流れている)

基本イメージである「連続して進む」そのものですよね。

つまり「run」を使えるようになるには「意味を覚える」のではなく、
モノでも何でも「連続して進んでいく」というイメージが大事になるんですね♪

 

そして、本来の動詞のイメージが掴めるようになると英語は簡単になります。

なぜなら。。。

He is running.(彼は走っている)

走る ⇒ 走って連続して進んでいく動き。

He runs a sports gym.(彼はスポーツジムを経営している)

経営する ⇒ 会社などを連続して進めていく動き。

The schedule is running late. (予定が遅れている)

予定が遅れる ⇒ 予定が連続して進んでいく動き。

こんな風に日本語の意味など意識せずに文章を作れるようになるからです!!

 

どうでしたでしょうか?

今回の「run」のイメージは比較的簡単でしたね^^

物理的なモノでなくても、何かが連続してい進んでいく、線上の動き

これが基本動詞「run」のイメージです。

このように基本動詞「run」は「走る」だけでなく幅広い使い方ができます。
本当によく使う動詞なので、しっかりと意識を掴んで使いこなして行って下さいね。

 

前のページ ⇒ 基本動詞を使いこなそう!「Come」の英語本来の意味とイメージ!

次のページ ⇒ 

 




※要望が多かったため作りました!良かったら参考にして下さい(^^)


無料メールマガジン登録

現在メルマガ登録して下さった方には「リーディングの学習法」を配布中です♪


英語の勉強に関する最新情報をお届け♪

あわせて読みたい関連記事:

4 Responses to “基本動詞を使いこなそう!「Run」の英語本来の意味とイメージ!”

  1. momo より:

    又々 つまらない事ですが・・
    run into で バッタリ出会う て意味がありますよね。
    I run into her yesterday .  みたいな これって 何となく 突発的な事で 継続という イメージが 浮かんでこないのですが・・やっぱり 継続的なイメージの現れなのですか?

    • choro より:

      >momoさん

      基本動詞「run」のイメージは「線上の動きや継続」ですよ。

      http://nagatuduki-eikaiwa.com/5490.html

      I run into her yesterday.
      (昨日彼女にばったり会った)

      私が彼女の真っ直ぐ進んでいるところに「into」したんです。
      なんとなくばったり出会う感じしませんか?

      この真っ直ぐ進むは文字通り真っ直ぐ進んでいる訳じゃないですよ。
      私と彼女の行動や動きが継続して進んでいく道が「into」した感じです!!

      継続=線上の動きですよね?

      走る=線上の動き
      運営する=線上の動き
      川や涙が流れる=線上の動き
      自分が進む未来や行動=線上の動き

      。。。です。

      だから例えばショッピングをしている最中にばったり会う、
      つまりショッピングという行動の線上の動きの最中に鉢合わせした。

      こんな時は「run into」ですね。

      I run into her at the mall yesterday.
      (昨日ショッピングモールで彼女にばったり会った)

      物理的な継続ではなく継続がどういう動きなのかをイメージしてみて下さい。

      • momo より:

         早速 回答を有難う御座いました。又 メルマガの返信も・・いつも 直ぐに答えて頂いて 本当に嬉しく 又信頼して着いて行ける方に こうして巡り合えた事に ただただ感謝してます。
         run into のイメージも 返信を何回も読み直しながら 自分が バッタリ出会った時の様子を考えている内に 何となくですが チョロ様の言ってる事が 分かってきた気がします。継続の動き・・て 何だろう?一つの事が 行われている状態の中に 入り込む様な感覚とか 中断する様な感覚とか・・色々イメージしてみました。一度きりじゃなくて 何かも何回も繰り返し考えて行く事が大切ですね!
        正に”継続は 力なり”ですね! 有難う御座いました。

        • choro より:

          >momoさん

          コメントありがとうございます。

          >継続の動き・・て 何だろう?
          >一つの事が行われている状態の中に入り込む様な感覚

          そうですね、正にそんな感じです。

          ただし「run into」は句動詞ですので、
          基本動詞「run」に前置詞の「into」が掛け合わされて、
          初めて「ばったり会う」という意味が生まれてます。

          これは基本動詞「run」と前置詞「into」のイメージの掛け算です。

          英語は意味を一つ一つ覚えると足し算にしかなりませんが、
          イメージとイメージを組み合わせると無限に広がる掛け算になるので、

          その日本語の意味が生まれる理由はどうしてなのか?

          。。。を新しく意味を覚えたら、少し考えてみて下さいね!!

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ