リーディングの本の選び方!英語の読解力を上げるための学習法!

 

リーディング (3)

 

前回は、日本人の多くが英語での長文読解が苦手な最大の理由!!

「分析しなければ読めないないほど難しい英語を読んでいる」
。。。というお話をさせて頂きました。

⇒ リーディングが難しい!日本人が英語をスラスラ読めない理由!

今回は、リーディングの学習で読み始めるべき、
お薦めの英語のペーパーバック(シリーズ)をご紹介致します。

 

英語の長文読解は簡単なものから

 

リーディング (2)

 

リーディングもリスニングと同じで、
あなたにとって簡単な英語で書かれているものを多く読むことで、
英語を英語のまま理解できるようになってきます。

日本の英語教育では、読むと言うよりは英語の分析がメインです。

受験があるので、どうしても難しい英文を使っての学習になってしまいがちですが、
そのせいで、私達は「リーディングは難しいのが当たり前」と思ってしまっています。

しかし、受験のような英語の理解度を測るのが目的ならば、
分析をしていくのは妥当な勉強法ですが、読書に分析は必要ありません!!

読書に大事なのことは、読むことです。

なので、英語の長文読解が苦手でスラスラ読むことができない!!
英語を日本語に訳しながら読まないと理解できない!!という悩みは、
日本語に直すまでもなく簡単に読める英語をたくさん読むことで解決します。

日本人は勉強となると、とにかく難しいものばかりに挑戦してしまいますが、
あえて「今のあなたにとって簡単な英語」に多く触れるようにして、
まずは英語をそのまま理解できる感覚を身に付けていくようにしましょう。

 

自分のレベルに合った英文の選び方

 

リーディング (1)

 

英語をスラスラ読むための本(読み物)の選び方として以下の2つが大事です。

・自分のレベルよりもはるかに簡単な英語
・知らない単語が全くない(あっても数パーセント)もの

この基準だけ見ると、簡単すぎてそんなの時間が勿体ないと思ってしまいますが、
そんな簡単な本でも、読んだ後にあらすじを書けないものが多いと思います。

本を読んで内容を理解したのに、その本のあらすじを自分の言葉で、
「書いたり話したり表現することができない」ということは、
そこに書かれている英語を自分のものにできていないのと同じです。

しかし、日本語の本ならば読んだらあらすじを書くことはできますよね?

つまり、インプットしたことをアウトプットできるのであれば、
それを「本当の意味で習得できた!!」ということになります^^

⇒ 言語のインプットとアウトプットの差

ということは、簡単に読んで理解できる本をたくさん読んで、
その中の表現を意識せずに使えるようになれたら
それは自分のものにできた印です。

「How are you?」や「I love you.」が日本語を介さなくても理解できて、
言いたい時に「スッ」と出てきたり理解できるのと同じ感覚ですね♪

 

では、具体的にリーディングにはどんな読みものを選べばいいのでしょうか?

本屋やネットなどで英語の本や洋書を探すと、
だいたい「TOEIC700点レベル」とか「英検2級」とか書いてあります。

しかし、TOEIC700点の人が、
そのままその本を選ぶと、なかなか読み進めることはできません!!

理由は、その本に書かれている基準のレベルは、
そのレベルの人が頑張れば「なんとか読めるレベル」だからです。

なので、TOEICなどの目安を表示よりかなり下げて選ぶか、
中身を見て「知らない単語がほとんどないこと」を確認して選ぶべきです。

 

ペンギンリーダーとラダーシリーズ

 

ペンギンリーダーズ

 

大きめの書店に行くと、英語学習者向けの洋書が数多く販売されています。

とくに古くからある誰もが知っている小説や物語などは、
英語学習者向けに単語の数やレベルを制限しているシリーズも多いです。

その中でも有名なのが、

・ペンギンリーダーズ
・ラダーシリーズ

この2つです。

これらには、有名な映画、ドラマ、小説などなど、種類がたくさんあるので、
レベルも選びながら「読みたいな」と思える本がたくさん見つかると思います。

 

例えばペンギンリーダーであれば、レベル1~6まであるので、
レベルを選びやすく種類も多いので読みたい本を見つけやすいです。

【例:ペンギンリーダーレベル3】

・語彙数1200語
・TOEIC400点
・英検準2級

。。。が目安で、高校生でいうと1~2年生レベルです。

ただし、先ほども述べましたが、これはペンギンリーダーの目安なので、
英検準2級の人がこの本を読むと少し難しく感じるかもしれません。

目安として2レベルくらい下げるのがちょうどいいのではないでしょうか?

 

実は私がペンギンリーダーを初めて読んだのは十数年前の専門学校の時で、
このシリーズを読んで週に一回行われる「ブックプレゼン」が授業での課題でした。

 

プレゼン
(クラスメイトのプレゼンの様子)

ちなみに先ほどのペンギンリーダーズの写真はその名残ですw
(当時は読むのが大変でしたが、今読むとめちゃくちゃ簡単に感じます)

 

リーディングは「学校の授業の影響」で苦手意識を持っている人も多いです。

しかし「楽に読めるもの」で「楽しそうなものを」を選んべば、
どんどんリーディング力をアップさせることができてくると思います☆

リーディングは勉強のような感じだし「嫌だな」と考えずに、
ただ単純に分析せずに「読書を楽しむ」という気持ちで読むようにしてくださいね♪

 

前のページ ⇒ リーディングが難しい!日本人が英語をスラスラ読めない理由!

次のページ ⇒ ペンギンリーダーズとラダーシリーズで英文の読解力を高めよう!

 




※要望が多かったため作りました!良かったら参考にして下さい(^^)


無料メールマガジン登録

現在メルマガ登録して下さった方には「リーディングの学習法」を配布中です♪


英語の勉強に関する最新情報をお届け♪

あわせて読みたい関連記事:

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ