英語耳を作る!リスニングを鍛えるために重要な2つのポイント!!
リスニングを上達させるためには、
抑えておきたい2つのポイントがあります。
ポイントのひとつ目は「英語の音を覚える」こと、
そしてもうひとつは「覚える音を絞る」ことです。
今回は、その2つのポイントが大事な理由を紹介します。
英語の音を覚えることが大事な理由
英会話をするのに大事なのは「リスニング」と「スピーキング」です。
そして相手と話をするためには、まず相手の言っていることを理解できる
「リスニング力」が必要になります。
「リスニング力」を鍛えるために、映画で勉強する手法が一般的で、
実践している人の多くが劇中に出てきた英単語を覚えて「語彙力」を上げる
勉強をしているのではないでしょうか?
でも実は「リスニング力」をUPさせるためには「語彙力」UPも大事ですが、
それ以上に「英語の音を聞き取る力」を上げることが重要です。
例えば、日本語の単語「あかればそた」
この単語、あなたはどういう意味かわかりますか?
実はこの単語、私が適当に文字を並べただけなので意味はないのですが、
あなたはこの単語を聞き取ることはできると思います。
それと同じで英語を聞く場合、単語の意味も大事なポイントですが、
その単語が「どういう音か?を聞き取れる能力」の方が重要です。
海外の映画やドラマを観ている時、聞き取った意味がよく分からなくて、
字幕を観てみたら「簡単で知っている単語が使われていた」という
経験をしたことがありませんか?
そういう場合は英語をの音を聞き取る能力が弱いということになります。
また、もし単語の意味を知っていなくても音が聞き取れれば、
会話している相手に、その単語の意味を質問することが出来ます。
(「“あかればそた”ってどういう意味ですか?」という感じですね)
そういった意味でも語彙力を上げるよりも、英語を聞く力が大事です。
私達、人間は言語を覚えていく際は、音から覚えていきます。
例えば、あかちゃんが「ママ」という言葉を覚えていく過程を例にすると、
赤ちゃんは「ママ」という音を覚えた後に「ママ=お母さん」という風に紐付けます。
また、その他の単語も一緒です、例えば「おはよう」という単語を例にすると、
赤ちゃんは「お、は、よ、う」という音を覚えた後に、
そのシチュエーションで「おはよう」の意味を理解します。
それと同じで、リスニングを上達させ会話を成立させるためには、
まずは英語の音を覚えること大事で、その訓練をするのがポイントになります。
覚える英語の音を絞る
一口に英語と言っても、実は沢山の種類があります。
・アメリカ英語
・イギリス英語
・オーストラリア英語
などです。
映画などを観ているとアメリカ英語が主ですが、
実は同じ英語でも国や地域によって発音(音)が大きく異なります。
例えば、私の友人にオーストラリアへ先にワーホリに行って、
その後、カナダにワーホリにやってきた台湾人の女の子がいるのですが、
その子の話す英語はオーストラリア訛りが非常に強く理解しにくいです。
また、一度ヒッチハイクで車に乗せてもらったときに、
運転していた人がオーストラリア人だったのですが、
やはりとても聞き取りづらかったのを覚えています。
このように一口に英語と言っても、音が大きく違うので勉強する際は、
どこの英語を勉強するかを絞って勉強するようにしましょう。
英語の音を聞き取るための練習法
英語の音を覚える練習法でお薦めなのはやはり真似ることです。
よく言われているのがシャドーイングという手法です。
ご存知の方が多いと思いますが、このシャドーイングという手法は、
話しているネイティブの英語を発音を真似て呟いて練習する方法です。
この手法は、リスニングや発音も上手になりますが、
スピーキング力も上がるので非常にお薦めです。
実際、カナダで知り合った日本人の女の子で、
すごく発音上手な友人がいるのですが、
彼女にどうやって発音を練習したのか聞いてみたところ、
大好きな洋楽を歌っていただけだそうです。
また、アメリカ英語のリスニング力を上達させたいのであれば、
リスニングパワーという教材もお薦めです。
この教材は、英語の会話文やストーリーを聞いて
リスニング力をアップさせていくというものではなく、
音を聞き分けられるようにアルファベットから
ひとつひとつから訓練することができます。
英会話、特に「リスニング」で困っている場合は、語彙力も大事ですが、
「音を聞き取る練習」と「聞き取る英語」を決めることが重要ですね。
⇒ リスニングパワーの3つの訓練で英語を聞き取れる耳を作ろう!!
※要望が多かったため作りました!良かったら参考にして下さい(^^)